2021.05.25 01:38色んな視点からみる香りの特徴|みゆ @sophia_kato #note #私の仕事色んな視点からみる香りの特徴|みゆ|note こんにちは! ロサンゼルスから アロマセラピストみゆきです。 さて 2回目のフランキンセンス勉強交流会を やらせて頂きました。 フランキンセンスは、 古代から人々の生活や宗教に 欠かせない物だった樹脂の一つ。 アロマセラピーを習う時は 大抵は1種類、触れて2種類くらいを 学ぶのですが フランキンセンスの植物自体は 20種類くらいあり 精油は7種類くらいあるんです。 精油には テロワールがあると言われますが 日光への露出 雨の量とタイミング 土壌環境 近くで育つ植物などの 影響を受けるので フランキンセンスと言っても それぞれの土地で育った特有の 成分を持っていたり 香りnote(ノート)色んな視点から見る香り 〜フランキンセンス勉強交流会2〜N.BIO Therapy🌿Mala Pua<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapualaフォロー2021.06.06 19:05地球ヒーリングの為に♡蜜蝋エコラップ作りに初挑戦!2021.05.20 22:45アメリカでじわじわ浸透中♡環境に優しいおせ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント