Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン153 全てが繋がっている!大事な体の土壌作り
先日、ロサンゼルスに新しく出来た
ビーガンレストランに行ってきました。
フライドオリーブとマカデミアリコッタと
トリュフハニーがが絶品でしたよー
こんにちは!みゆきです。
ロサンゼルスは、
メモリアルウィークエンドで3連休。
今年初めての祝日です。
折角の3連休だったのですが、
ついに土曜日にインプラントの土台を2本はめ込み
顔が四角になっている上、患部はもちろん、
首、肩は痛重いしで、いやはやです、、
体に何かを埋め込む、、そりゃ体はびっくりですよね。共存するしかないと諦めるまで、しばらく時間がかかりそうです。
矯正もしているので、
本当にちょっとした固いものすら食べれず
ご飯やヌードル、スープが食べやすくて
お野菜不足中の上、良く噛めないので
胃腸にも負担をかけっぱなしの私です。
本来食べ物は、
歯の咀嚼によって粉々になり、
唾液や胃液、膵液、腸液に含まれる消化酵素で
分解されますが、
実はこの働きは、
自然の摂理とも同じで
大きな有機物である落ち葉や動物の糞や死骸を
分解するミミズなどの土壌生物のような役割と
一緒なんです。
ここでちゃんと粉々に分解されないと
ふかふかな土作りができないのですね。
私もベランダで家庭菜園を少しだけやっていますが
ふかふかの土壌作りに本当に苦労しています。
なにせ、粉々にしてくれるミミズがいませんから
土がすぐに固くなっていくのです。
咀嚼と消化は、
栄養を取り出す為の最初の重要なプロセス。
咀嚼が不十分だったり、胃腸機能が弱まると
「万病の元」と言われるのは、健康な腸内の
土壌が作れない状態になってしまう。
菌ちゃん達がふかふかの絨毯が敷かれた棲家を
作ってあげたいですよね〜
それには
咀嚼が本当に大事なのです。
覚えていますか?
最低30回
「ありがとう」6回か
「ありがとうございます」3回
でしたねっ
全てが繋がっている!のは
ここでも同じでなんですよ!
今までは
除菌除菌で菌ちゃん達は悪者扱い。
全てが「アンチ」で
アンチバイオティクスだったり
アンチエイジングの時代でしたが
これからは
「シン---」つまり
「Syn-, Sym-」で「共に」の時代です。
「シン」は、
シンフォニー(交響)やシンパシー(共感)であり
バイオとも共存する
「シンバイオティクスク」です。
これからはナチュラルとバイオ(ハイテクも)
うまく融合されていく〜
なので
私達の歳の重ね方も
「シンエイジング」になりますわよっ😉
今日はそんなんで
ゆるりとお話しさせてもらいました!
今日もありがとう!
みゆ♥️
アボカドとお豆腐のサラダ
スライスオニオンと合わせて和風ドレッシングで
和えました。フレッシュなオレガノハーブがアクセント! 私向けに柔らかく素材で(笑)
シンプルにポテトとコーンのスープ。
こちらもジャガイモが舌で潰せるくらいに。
早くバリバリとお野菜を噛みたい私です😅
0コメント