Plant-based Life 70 ⭐︎ 「救われる」という意味を持つハーブのパワーを借りる!

久しぶりに自分用のリップクリームを作りました。
手作りするようになってから唇が荒れなくなりました。
こんにちは!みゆきです♡

ファーマーズマーケットで買った金柑があまりにも美味しかったので、種を発芽させて土に植えました。土は昨年のクリスマスに購入したVitamixのフードサーキュラーです!
毎日生ゴミが出るので毎日発動中!よく働いてくれますよ。お値段は少々はりましたが買って大正解👍🏻

何十個ある種のうち、元気に発芽したのが今のところ4つだけ。生命が誕生する🐣というのは、本当に奇跡な事なのかもしれませんね!

ここにところアロマ話題でしたが、今日はまたキッチンメディスンハーブに戻って、「セージ」をご紹介しようと思います。
ズバリ、喉の痛み、過度の発汗、感染症、消化停滞、2型糖尿病、ほてり、歯痛、筋肉痛、高コレステロール、アルツハイマー病の予防や緩和につながるハーブ🌿

セージは収斂のパワーが強いハーブと言われていますが、アロマセラピーをやっているとよく見かける言葉で、

医学的にみると収斂作用とは、タンパク質を変性させることにより組織や血管を縮める作用のことを指すそうで、収斂作用によって肌を引き締めたり、
毛穴は目立たなくさせたり、 また、収斂作用を持つ物質には止血、鎮痛、防腐などの効果があるとされています。

ではキッチンメディスンとして、どうやって使うかをご紹介していきますね!

喉の痛みや口腔トラブルにとてもよく、その収斂性と殺菌性を利用して、セージをパウダーにして歯磨き粉として使うと歯茎のはれの緩和になります。
ナチュラルな歯磨き粉と混ぜても良いですね!

私がよくやるのは、ハチミツにセージを漬けて、
のど飴として舐めます。またうがい薬を作る時もセージをブレンドしたりしますよ!エキナセアとの相性が良いので、風邪のときにはティーとして飲むのもいうのも手です。

また更年期の火照りや寝汗にはセージがとても良いとされ、他のハーブとブレンドして飲むととても効果的で、症状が軽減する事が研究でわかっています。

セージの収斂作用は、フケの酷い方にも有効。
アルコールやビネガーにセージを漬けたものを、
薄めてリンスにして使う事ができます。

また膨満になったり、お肉料理で脂肪が上手く分解できない人は、セージと一緒に摂るとスムーズに消化活動してくれます。セージはレモンとも相性が良いので、お肉料理に合わせたり、レモンセージティーとして取り入れるのもお勧め!

セージは健康目的で使用されてきた長い歴史があり、古代ギリシャやローマ、ネイティブアメリカンや中国医学でも伝統的なハーブ療法として使用されてきた信頼のハーブ🌿です。

是非暮らしに取り入れてみませんか?
次回は実際にレシピをご紹介していきますね。

今日もありがとうございます😊

みゆ♥️






N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000