Plant-based Life 77 ⭐︎ 美と健康を育むマッサージ!心を整えるならここをケア♡

観賞用のst john's wortのお花です。艶々のピンク色の蕾がかわいい〜🥰
こんにちは!みゆきです。

前回は、なぜ春に眠い、怠い、気が滅入るのかというお話しをさせてもらいました。

そこで少し少食にしたり、デトックスや断食を取り入れていくことをお勧めしましたが、今日は更に、これを日常に取り入れると良いよーというお話しを
しますね!

アーユルベーダで推奨されている一つに、セルフ
オイルマッサージがあります。どこをマッサージ
するかと言いますと、頭、耳、足の裏の3箇所なんですね。

頭のマッサージは、お顔のリフトアップにもつながるので、髪の毛のオイルトリートメントをしつつ、マッサージをするととても効果的!➕洗髪前にしっかりブラッシングする事も大事で、汚れを落とすだけでなく、頭皮の血流を良くするのにお勧めです。

足の裏は言わずと知れていますよね!足のツボケアはもちろんですが、加齢に伴い筋萎縮やコラーゲンの減少で関節が硬くなり転倒の原因になると言われています。くるぶし辺りにある筋腱も足裏と共に
大事な箇所。ツボだけでなく、筋膜や筋肉、筋腱、神経も意識しながら優しくマッサージをしてあげましょう。

足の筋肉や筋はこんな風についています😊

(↑の画像はhttps://arex.jp/naganoからお借りしました。)

そして、最後にお耳。「耳は全身の縮図」とも言われ、東洋医学では「腎」と関係の深い器官でしたね。腎は血液をろ過して老廃物を尿として排泄する働きを持ちますから、耳を刺激することで、腎が活性化し、利尿作用が高まり、むくみを取り去る効果が期待できます。そして耳には自律神経に関連するツボが多くあるので、お耳をマッサージする事で
自律神経が整うと言われています。

ツボがいっぱい!!
(↑こちらhttps://oishinaika.com/column/plusalpha/plusalpha11さんからお借りしました。

ちなみに、丸がついている「神門」は、手掌側の手首のしわ上で、小指側にある腱の内側のツボで、
不眠に効果があると言われているツボ。イライラにも効果があるツボだそうなので、不眠症の方は
是非、耳と手首のケアをしてみてはいかがでしょうか?)

アーユルベーダではマッサージにごま油を推奨していて、日本ではよく「太白ごま油」が勧められています。

アロマセラピーを取り入れるのであれば、もちろんごま油も良いですし、定番のスウィートアーモンドオイルやホホバオイルでも良いと思います。お好きなキャリアオイルに、リナロールという成分が多く入った精油をブレンドしてマッサージするのが効果的!

中でも私の大好きなローズウッドやネロリ、ラベンダーはお勧め!そして是非使って頂きたいのは、
日本の和精油で「クロモジ」です。日本のローズウッドと言われるくらいリナロール成分が多く含まれていて、精神を癒してくれます。和ロマでも使っている精油の一つ。是非試してみて下さいね!

耳マッサージは、私は以前ヨガのクラスで教えてもらったのですが、耳ツボのお写真をお借りした内科の先生が同じ事を書かれていたのでご紹介しますね。

① 親指と人差し指で耳の上部をつまみ、
ななめ上に3秒ほど引っ張る。これを3回繰り返す。
② 耳の中央をつまみ横に3秒ほど引っ張る。
これを3回繰り返す。
③ 耳たぶをつまみ下に3秒ほど引っ張る。
これを3回繰り返す。
④ 耳を横に引っ張りながら後ろに5回ほど
ゆっくりと回す。
⑤ 耳をたたむように塞ぎ、折り曲げて5秒間
そのままにする。
⑥ 耳の裏側に親指を置き人差し指で神門のツボを押す。神門の周辺を中指と人差し指で丁寧にこするようにマッサージする。
⑦ 最後に手のひらで両耳を覆い前から後ろにゆっくりと回す。

です。他にも人差し指と中指で耳を挟んでパタパタするとかあるようですので、自分が気持ちいい範囲で行うと良いですし、ついでに耳周りもマッサージするとリンパの流れも良くなります。

お風呂の中でマッサージして、更にお風呂上がりにボディーにオイルを塗るついでにお耳にもオイルを塗りつつモミモミすると一石二鳥です!

是非、頭と耳と足裏マッサージ3点セット、暮らしの中に取り入れてみませんか?

今日もありがとうございます🥰

みゆ♥️

N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000