Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン58 冬至から新しい世界へ♥️

こんにちは!みゆきです☀️

もうすぐ冬至がやってきます。
(2021年冬至前に書いた記事です)

今年の冬至は特別なようで
ここから世界が二極化していく
とも言われています。

なんとなく
皆さんも世の中の動きを見て
感じ取っているのではないでしょうか。

息子たちのような若者の
ライフスタイルを見ていても
合理的でハイテクな中にも
調和の取れた生き方を選び
本質的なところをとても大切にしています。

私は
日本の「和」という概念こそ
これからの世界で相応しいものなのでは
ないかと感じています。

和の定義は色々あり人によって違います。

「和」とは
人と人とがいかに心地よく、
共に過ご し、働くかということを表す
価値観です、

という人や
 
俳人の長谷川櫂は
「和とは本来、さまざまな異質のものを
なごやか に調和させる力のことである」と。

また私の母校の小冊子には
和とは、

「なごみであり、親しみであり、穏や かさであり、
助け合うことであり、他人を思いや ることです。」
と書かれています。

ここからは
軽やかな気持ちで自他共に大切にし
愛と調和の世界で生きたいですね。

さて
冬至当日は
柚子湯に入るという
日本には素晴らしい風習がありますよね。

「冬至に湯治する」「融通がきく」
と言った意味合いがあります。

古い価値観を落とすのにうってつけですね。

今日辺りから塩浴で
体を清めるデトックスも効果的です。

そして
以前ご紹介した小豆南瓜も是非!

小豆の色は魔除け・厄除けの色
栄養豊富な南瓜と合わせて
元気をつけて運気を上げるのです。

そして
年始に食べる春の七草は有名ですが

冬にも
冬の七種があります。
・南瓜(なんきん)=かぼちゃ
・蓮根(れんこん)
・人参(にんじん)
・銀杏(ぎんなん)
・金柑(きんかん)
・寒天(かんてん)
・饂飩(うんどん)=うどん

体に栄養を与えて
風邪をひかないように配慮する習慣
自然と共に暮らす生き方が
日本にはちゃんと根付いているのですね。

アメリカでは流石に柚子は高級品なので
毎年、温州みかんで陳皮を作っているので
陳皮&死海のソルトで入浴しようと思います😊

紅花ハーブもお勧めです♥️
身体がホカホカになりますよ😆

お砂糖の話だったのにねー
いつも気分次第ですみませーん(笑)

N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000