Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン222 シアトルのマーケットと真夜中の潮干狩り
こんにちは!みゆきです♡
サンクスギビンングのウィークエンドに
シアトルで息子達と一緒に過ごしていました。
シアトルは、都会と自然が上手く融合していて
季節感も感じられるところです。
曇りの日や雨の日が多い為、
天候的にはあまり良いイメージを
持たれないのですが、
ドライなロサンゼルスから来ると、
しっとり感もまた良かったりします。
シアトルのベイエリアから遠くに見える山が
ワシントン州の象徴とも言われている
Mt.Rainierです↓
米国本土内で最も氷河に覆われた活火山。
激しい側面を持ちながらも
とても美しい山ですよね。
今回も息子たちがワイルドな遊びに
私達を連れて行ってくれました。
そのうちの一つが、真夜中の潮干狩り😆
今回の目的がオイスターとハマグリです!
ここは、淡水と海水が交わった所で
兎に角、そこら中、牡蠣、牡蠣、牡蠣。
ハマグリは、
潜んでいそうなところを掘っていきます。
ライトの灯りを頼りに海を覗いてみると
蟹やエビなどのSea Creatures がいっぱい。
暗くても、海が綺麗なのがよくわかって
感動ものでした!
牡蠣は、その場で処理して殻を置いてくるのが
マナーだそうで、海に還す事でまた栄養分となり
海が繁栄していく。素敵なマナーですね!
せっせと牡蠣剝きをする夫に
ライトを当て「がんんばれ〜」と応援する私(笑)
持って帰ってきた牡蠣とハマグリは、
牡蠣のソテーとハマグリの酒蒸し&お味噌汁に!
それはそれは絶品でした!
自分達で採ってみると、
漁師さんのご苦労がよくわかりますね。
本当に感謝です。
ベイエリアにある
パブリックマーケットはいつ来ても楽しくて
賑わっています!
お野菜や果物、魚介類が兎に角新鮮!!
他にも、お花さやんやハーブ屋さんなど
沢山の露店がひしめきあっています。
チョコレートパスタに惹かれて
サンプルを頂いてみました!
チョコです(笑) ポッキーのようでしたよー
生クリームと和えて、
パスタフルコースのデザートになりそう。
勿論イタリアで、
デザートでパスタが出てくる事は
ありませんけどね💦
パスタはプリモ ピアットと言って
最初の一皿目に出す事が普通で
パスタ単品で食べることはないみたいですから
このチョコパスタも、
雲丹などと合わせてプリモ ピアットにすると
良いのかもしれませんね!
今度は是非
どう食べるのか聞いてみようと思います!
色々豊富で楽しいマーケット。観光地でも
あるので、お値段は少々お高めですが、
直売はやっぱり嬉しいですね。
レストランで頂いた美味しいものからも
色々発想を得たので、
次回、ご紹介したいと思います!
今日も読んで下さりありがとう😊
みゆ♥️
0コメント