Plant-based Life 2 ⭐︎ 更年期の体と食と自然環境/アロマセラピーで施す発疹緩和

こんにちは!みゆきです♡

皆様、如何お過ごしですか?日本は暑そうですね。
体調を崩されていないですか?

アメリカ🇺🇸も猛暑と言われておりますが、ありがたい事にサンタモニカ・ウエスト LA界隈は,海風が入ってくる為、比較的涼しく過ごせております。

発疹の方も大分影を潜めつつあります。まあ、油断は禁物ですけどね。鍼にも通い詰め😅根掘り葉掘り聞いて、セルフケアに落とし込んでおります。

私くらいの年齢、つまり更年期バリバリのお年頃は、ホルモンバランスがとても不安定である事はもちろんですが、体調と食といった面も大きく関係してくるので、今まで普通に食べていた物でも、体調のよくない時に食べると急にアレルギー反応が出たりします。

また、身土不二と体との関わりも現れやすくなるようで、例えば、今までは問題なく食べることができていた暑い国で取れるようなフルーツ。50代60代になってアレルギーが出る方も多いそうです。夏野菜を冬に食べることも、体調や場合によってが体に反応が顕著に現れやすくなってくるという事です。

ドクターとの会話の中で、年齢を重ねてからの方が自然環境と体という点に、更に配慮と意識を向けることの大切さを感じた次第です。

暑い寒いもそうですし、気圧の変化からくる不調も歳を重ねるほど強く出やすくなってきます。その上で食も、今まで普通に食べてきた物に反応されては、対処も本当に難しくなってくるという💦

そんな感じで、50代後半、自分が思っている以上に体は変化してきているのだと感じました。だからこそ、改めて、健康・元気でいるには?というテーマで、年齢を考慮した暮らしへとシフトチェンジしていく時期なのかも知れません。

そして今回、鍼を施行しながら、外用としてどう
アロマセラピーを活用するかに向き合った時間でもありました。

発疹というのは、体が異常を感じて、老廃物なり
毒素なりを出そうとしている行為です。ですので、
兎に角排出させる事を優先。そこで何もつけないという選択をしていたこと、芳香蒸留水を活用した事はお伝えしましたが、

2度目の発疹で、炎症を抑えようと、ラベンダーにプラスしてヘリクリサムも使っていきました。

少々痒みも出てきたので、それに合わせて、月桃とジャーマンカモミールの精油をブレンドしたオイルを導入。

そうしたらですね、みるみる緩和してきました!
時期的にも良いタイミングだったのだと思います。

特に私の場合、菌の繁殖ぽかったので、月桃の抗菌性、抗真菌性がまさに緩和につながったようです。

丁度和精油に興味があって、月桃を使いたいと思っていたタイミングだったんです。思っていた以上の力に魅了されました!


月桃は、日本では沖縄、北東アジア、南アジア等で生息している植物で、古くから中国では漢方薬として、また民間療法や食として取り入れられてきた植物です。

そしてヘリクリサムは、アメリカの有名なナチュラリストさんがこぞってスキンケアに使っている精油で、とてもパワフル。私もとても気に入っている精油と芳香蒸留水なのです。芳香蒸留水の匂いは癖がありますけどね😅

発疹と言っても、色んなタイプがあり、その発疹や症状のタイプをみつつ、精油選びができるアロマセラピーってやっぱりすごいと思ってしまいました。

こと、アレルギーに関しては、ドクターですら判断が難しく、とりあえず、その症状を抑え込むようなお薬が処方されます。もちろん、それも一つの選択ですが、

私は体の内側から整えていきたいという気持ちと
体は全て繋がっているという概念を持っているので、体の内外からのアプローチしていくことを選んでいきたいのです。その一つがアロマセラピーなのですね。

今回の事で益々皆さんに、アロマセラピーをお伝えしたい気持ちでいっぱいになっております(笑)

いつも読んで下さりありがとうございます😊

暑い夏☀️皆様もどうかお身体にお気をつけて
お過ごし下さいね!

みゆ♥️

しっかりカバーの日焼け止めクリーム!
今年の夏はこれ一本でいこうと思います😊



N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000