Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン37 綺麗になるビタミン!

こんにちは!みゆきです☀️

ビタミンAのお話しは
如何でしたか?
そういえば、

日本の静岡の農家さんが
ケールと芽キャベツの掛け合わせに成功した
プチヴェールというお野菜をご存知ですか?

可愛らしいお洒落な名前ですよね!
ケール以上に栄養価が高い上に
糖度が高いという事で
きっとケールより食べやすいのでは
と思う次第です。

丁度
初秋から春が旬ということなので
手に入るようでしたら
是非、サラダや炒め物に使ってみては
如何でしょうか?

残念ながら
アメリカにはないので
ケールと芽キャベツを一緒に使おうっと😆

さて
今日はビタミンCにいきましょう!
別名 アスコルビン酸
言わずと知れた人気?
ビタミンですよね。

ビタミンCは体内で作ることができない為
食事から取る必要があります。

骨の血管、軟骨、筋肉、歯、
コラーゲンを形成するために
体が必要とする栄養素。

女性はこのコラーゲンって言葉に
弱いですよねー(笑)

しかも
ビタミンCはフリーラジカルから
細胞を保護する役割をし
鉄を吸収・貯蔵する働きをしてくれる
女性の見方の栄養素♡

ここで
基本のキ

フリーラジカルって何?
所謂「活性酸素」のことなのですが
実は悪者ではないのですよー

私達の細胞や代謝に必要なものなんです!

しかし、これがね、
偏った食事や不健康な生活
ストレスなど心的要因から
過剰に作られてしまう、、、

これが問題で、
過剰になったフリーラジカルが
老化を早め、病気の原因を作ってしまうのです。

ビタミンCはそれを中和する役割を
担ってくれる栄養素なんですね。

ビタミンAと違って
ビタミンCは水溶性のビタミンなので
多く取りすぎても
尿として排出されるというのが
一般的に言われます。

健康な人なら
ビタミンCが飽和状態になれば
吸収されずに排出され問題はないようですが

下痢になりやすい方や
腎疾患や腎臓結石などの
病歴がある方の過剰摂取は
悪影響を及ぼす可能性があると
言われてているので
病歴がある方は
気をつけた方が良さそうです。

逆に
皮膚の傷が治りにくい
歯茎の腫れや出血が治りにくい
脱毛
疲れや倦怠感などが
目立って気になる時は
ビタミンC不足かもしれません。

では今日はこの辺で!
また明日♡

N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000