Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン66 発酵させる?腐敗させる?
こんにちは!みゆきです☀️
昨日夕方にお店のある地域が停電😱
数時間で復活しましたが
今日またランチタイムに停電
どこ直したのよー?
薄暗い中で仕事に笑い😆
アメリカに住んでいると
ほんとサバイバルに強くなる〜
嬉しくないけど(笑)
さて
腸活です!
いきなりですが
大便のチェックしてますか?
便というのは
重さの2/3が水分
1/3は腸内細菌やセルロースや
食べかす(不消化物)
胃や腸の分泌物や剥離した細胞
ほんの6〜7%くらいが食べかすですって。
意外じゃないですか?
もっと食べかすなのかと😅
便量は、一日平均100g〜200gが
適量らしいけれど
計らないからわからないよねー😅
普通は
バナナ2本くらい半生状態、するりが理想!
そういえば
皆さんご存知かしら?
動物の中で唯一、用を足した後、
お尻を拭く動物は人間だけだってことを!
実は
自然の摂理にある程度沿った食生活で
健康であればバナナ状の便がするりで
本来お尻も然程汚れないのですよ!
快便なら
お尻を拭くペーパーも少なくてエコに😆
大腸内には腸内常在菌が
約1000種類100兆個それ以上いるというお話は
どこかで聞いた事があると思います。
その総量が約1.5kgというからすごいですよね。
でも
なんでこんなに
腸活、腸活と言われているのでしょう?
大腸というのは善玉菌ちゃん達が
食物繊維を食べ発酵させ
乳酸や酢酸を作って弱酸性に保ってくれます。
毒素を出しアルカリ環境を作る
悪玉菌ちゃん達にとっては居心地悪いので
あまり増殖できないのです。
では
なんで悪玉菌が必要なの?
悪玉菌が達いないと
肉類などのタンパク質を分解して、
便として処理排泄してくれるという
大切な働きをしてくれるから
ちょっといてくれないと困るわけねー
もし
腸内環境が悪くなると、、、
これが
発癌を促進する物質や細菌毒素を産出したり
直接大腸に障害を与える事になり
これが血液に移行
全身に蔓延し様々な病気を引き起こすのです。
これを見ると
どういう食生活が良いのか
よくお分かりかと思います。
特に食物繊維の大切さは
一目瞭然ですよねー
腸内で栄養素を
発酵させるか腐敗させるかは
私達の食生活次第なのです!
0コメント