Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン108 お米の国の人だもの♥️今一度真髄を見つめ直して欲しい

こんにちは!みゆきです💕

皆様、如何お過ごしですか?


昨日はお店の方が忙しくて
意識が集中しないと、書けないものですね。


さて望診法に行く前に


お米についてお話しさせて下さいね。


今、うちに来るお客様でも
ローカーボを口にする人がいなくなりました。


アメリカでは玄米は高く評価され
栄養価が高く、減量に役立つこと
基礎代謝を上げ、多くの病気の予防になる事が
研究でも明らかになっています。


インスタにもアップさせてもらいましたが


私達日本人は特に「お米の国の人」


約3000年前縄文後期には、
アジア大陸から日本へ稲作が伝わってきて
福岡県の板付遺跡や佐賀県の唐津遺跡から
炭化米や土器についた籾の圧痕、水田跡や
石斧などの農具が発見されているそう。
(このお話しを書いたら、お友達が
板付遺跡のお写真を送ってくれました💕)


世界には色んなダイエットがありますが
「身土不二」という言葉があるように
その土地に根付いた食を、季節に合わせて頂くのが
日本人の体に一番合っています。


よく考えて欲しいと思う事が


まだまだアメリカなどの食文化が日本へ
入ってきていなかった頃、

癌にかかる人も今よりはるかに少なく
肥満の人も少なかったのです!


何度もここでお話ししていますが
玄米には必要なビタミンやミネラルが
多く含まれていて、食物繊維も豊富です。


特に食物繊維は、体の老廃物を外に出す働きを
してくれると共に、腸内で善玉菌の餌にも
なってくれる!

でしたね!

腸内環境を整える上で本当に
とーっても大事なのです!


発酵食品だけでなく食物繊維もしっかり摂る。


*******************
ここからはワンポイントレッスン読者様向け記事
********************

そしてね
体の基礎代謝を上げる為にも
しっかり上質の糖質を摂る必要性を
もう一度ここでお伝えしておきたいと思いまあす。


まず代謝が悪いと
まず体温が下がります。


体温が1度下がるだけで
血管収縮、血流が悪くなる。
血流が悪くなると
酸素や栄養素がうまく運ばれない
体温を上げようと
皮下脂肪がつきやすくなる
体に様々な不調や病気
肥満につながる

この悪循環を防ぐ為に

栄養バランスと運動、睡眠が
とっても大事なのです。

基礎代謝とは所謂「エネルギー」

エネルギーを作り出す一番大事な栄養素が
「糖質」なんですね。

脳と体をしっかり動かすエネルギーを摂る!

そして
それをスムーズに働かせる質のよい脂質や
タンパク質、ビタミン・ミネラルを合わせて
摂る事!

これが
Plant-based Food Dietの基本であり
玄米菜食中心の食生活です。


何故かアメリカ人の方に
マクロビの世界観や玄米の素晴らしさが
浸透している一方で


日本の方にとって
「灯台下暗し」なっているのが残念🥲


世界に誇る本来の日本の食文化!
大事に受け継いでいきたいと思う私なのです。


全粒穀物を適量しっかり食べて
体の内側から整え、健康な体づくりを
していきましょう💕


みゆ♥️


↓デトックスにお勧め






N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000