Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン112 鼻炎や鼻詰まりを撃退するにはこれ!
こんにちは!みゆきです。
ロサンゼルスは気持ちよく晴れ渡っております。
皆様はいかがお過ごしですか?
花粉症で苦しい思いをされている人は
いませんか?
鼻炎や鼻詰まりはとても苦しいもの。
かつて日本に住んでいた頃の私は
酷い花粉症で、この時期が一番嫌いでした。
鼻炎や鼻詰まりは、
大腸や小腸と関連していると言われ
右は小腸、左が大腸が弱っている
傾向があると言われいます。
また陰陽五行でも
肺と大腸と皮膚がつながっているので
大腸の調子が悪くても
肺と繋がる鼻に不調が出たりします。
便秘の時に、お肌が荒れるのは
こういう関連があるからなんですね!
一時的な鼻詰まりの解消法としては、
指で鼻をつまんで、直角に10秒間
鼻をひねり、次に反対側にひねると
鼻が通りますよ。
これで応急処置をしつつ
しっかり
「塩番茶」で鼻うがいをしましょう。
塩番茶の塩分濃度は1%で!
人の体液の塩分濃度0.9%とほぼ同じに
する事で、痛みがなくなります。
また
綿棒にホホバオイルや椿オイルをつけて
お鼻の粘膜を整えてあげるのもお勧め!
また花粉症の人は
鼻の穴の入り口付近にワセリンを塗る事で
花粉が鼻の中に入りにくくなります。
気管支を整えるのはなんといっても
「蓮根」特に節がいいと言われていますが
蓮根を色んな形で食べてみてね!
すりおろした蓮根を
お肉やエビのすり身と一緒に混ぜて
肉団子やエビ団子にしても美味しいです!
カロリーが気になる方は
スティームでシンプルにいかが?
薄く切って、カラリと揚げた蓮根チップスは
アメリカ人にも人気メニューで
アボカドで作るワカモレや
枝豆で作るエダモレをつけて食べると
また美味です!
また鼻炎アレルギーの方は、
しばらく、甘いものや乳製品、
動物性食品を控えると
驚くほど楽になるのでお試しあれ!
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
みゆ
先日ショッピングへ行ったついでに
モールで一人ランチ!
ここのモンゴリアンBBQが好きで
たまに食べたくなるのです(笑)
ボウル🥣を渡され、
入れられるだけのお肉や野菜を乗せて
最後に大きな鉄板で炒めてくれるスタイル。
みんなこれでもかというくらい
お肉やをてんこ盛りし、落ちないように
工夫している姿が笑えます😅
私は勿論お野菜てんこ盛りで😉
0コメント