Plant -based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン129 痛みは体のSOS!気づいて欲しいサインです!

こんにちは!みゆきです☀️

今日は病気の6段階目!

貯蔵により、貯めに貯めこむと

筋肉や神経、骨の退行が進みます。

筋肉組織が衰弱・萎縮
骨は脆く、リウマチや骨粗鬆症の退行へ

精神的にもアンバランスとなり
酷い場合、人格障害や自己破壊的にも
なりうる状態に進みます。

そして

最後、第7段階は
「自己正当化(傲慢)」

自分に起こっている事全てに対して
自分のせいではない、
社会、自然、宇宙や神のせいにし
人の言葉に耳を傾ける能力すら失います。

ゴミ屋敷で大騒ぎする人は
ある意味、この状況まできてしまっているかも
しれませんね。

マクロビでは
痛みの段階が初めの方の段階にあったことに
驚かれませんでしたか?

痛みというのはSOSなんです。

頭痛や腹痛、肩こりなどの辛い症状

それは何が原因なのか
その段階でしっかりとチェックし
食事を見直す!

ここが大事なんです。

We are what we eat だから。

だからこそ

この段階で見直しができれば
大きな病気を防ぐことが出来ます。

その頭痛は何が原因?
その腹痛は?
じんましんはどういう時に出る?

自分の不調としっかり向き合う。
小さな不調を蔑ろにしないという事を
お伝えしたいのです。

ではどのように?
と思いますよね。

ここから
もう少し陰陽論を踏まえ
食事療法についてお話ししていこうと思います!

今日もありがとう!

みゆ♥️

今日は苺の酵母エキスを使って
お母さんと子どもが一緒に使える
スキンクリームを作ってみました💕
人体実験中(笑)

苺🍓って、幸せな気分にしてくれますよねー



N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000