Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン137 体も心も健康になる秘訣はこれ!
自然と調和し、腸を整え、心と体を健やかに、
軽やかに豊かで潤いのある毎日へ
こんにちは!みゆきです。
昨日は春のエネルギー、朝のエネルギーである
上昇していくエネルギーについて
食の面からお話しさせてもらいました!
今日は
活動のエネルギーについて!
上昇してエネルギーが満ちてきて
最も元気に活動できるのが
夏の季節であり、1日でいうお昼の時間帯です。
体も緩む力が広がり、代謝も上がり
体の内側からパワーがみなぎる活動の時。
小腸が活発に動く時間なので
消化されやすい季節であり時間帯でもあります。
ランチをしっかり食べても問題ないのは、
どんどん消化し、エネルギーを発散できるから
なのですね。
昨日、
月のリズムのお話しもしたのでついでに
お話しすると、新月の次、上弦の月の頃に排卵後であり生理前となるのが、
丁度、月と調和した状態になります。
生理前と言えば、
月経前症候群(PMS)で悩まれる方も
多い時期ですよね。
体が固くなっているとこのPMSも辛くなるので
体を緩める為に、硬くしまっている動物性食品は
パンなどを控えて、上に上に伸びる陰性のお野菜類を取ることでPMSの症状を和らげてくれます。
また
心も同じで
恐れや不安や心配、後悔など様々な事が
固まりとなって心の奥底に押しやり封じこめる
ことを、私達は結構やってしまっています。
宇宙の法則は
拡大と収縮(陰陽)のエネルギーで
成り立っていますので
陽極まれば陰となるで
その固まりは固くなるほど
どこかでバーンと外にはじけ飛びちって
しまうこともあるのです。
ですので
固く固くなってしまう前に
握りしめたものを緩めて手放す。
握ったら手放す、握ったら手放す、
これを日頃から習慣づける事で
どんどん軽やかになっていくのです。
一つここでご紹介したい言葉があります。
<マザーテレサの言葉>
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
この最初の思考の奥の奥底には
幼少期から押し込んできた固まりが
詰まっていたりします。
何気なく言われた親からの言葉だったり
友達や職場で言われた言葉なども。
大事にしたいと思う素敵は言葉は残して
それ以外の固まりは全て断捨離してしまい
ましょう。
いつまでも握りしめていると
運命にまで影響を及ぼしてしまうからです。
新しい時代ですしねっ!
心にもスペースをあけて広げて
新しい軽やかなエネルギーで満たしましょう!
元気になれそうでしょ😉
少し食から離れてしまいましたが、
全く関係がないわけではなく
私達が口にするものが
エネルギーや細胞を作っていくので、
緩みすぎた、締まりすぎたと感じたら
食から中庸に戻す。
バランスの良い食事をしていると
心も穏やかでいられて
多少揺さぶられても
ふっと本来の自分を取り戻せるのです。
エネルギーに満ちた時間帯には
しっかり食べ、元気に行動して、
負のエネルギーにも見向きもせず
ポイポイと捨てていく。
病気になりにくい体づくりの
心と体の整え方です!
今日もありがとう!
みゆ♥️
0コメント