Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン139 おうちで簡単にできる急速冷凍技

こんにちは!みゆきでーす!

今日はレッスンというより
ワンポイントトレビア、
意識の高い皆さまに
超〜お得情報をお伝えしちゃいます。


皆さん、
いつも冷凍庫を利用されていると思いますが

冷凍庫は長期保存が可能で便利ですよねー

でも
食材の味が落ちてしまう、、、

業者さんはそれを防ぐ為に
一気に冷却・冷凍させることで、
冷凍による食品細胞のダメージを限りなく防いで
凍結させ、解凍後も冷凍する前の味や食感を
楽しめるようにしています。

家庭の冷凍庫では、
冷凍するのに時間がかかり細胞が壊れてしまう為に
解凍した時、味も食感も悪くなってしまいますよね。

今は急速冷凍などの機能が付いていたりしますが
それでもまだまだ業務用に比べると劣ります。

そこで
自宅で簡単でコストもかからない
瞬間急速冷凍のやり方をお伝えしちゃいます。

先日日本のTVを見ていたら
コンビニのLさんで冷凍お刺身が販売されている!
という話題があったのですが

なんと
解凍時間流水で7分。
新鮮なお刺身が食べられる!という。

この仕組みを見ていた夫と私
ピピーン!!!
これ?出来るんじゃない??

という事で
お店で早速実験!

もうねー驚愕の事実!!

これで高ーいお金を出して
瞬間冷凍機は要らないんじゃない?って感じです。

それが、なんとー←早よ言えって??😅

消毒用アルコールをジプロックか容器に入れて
蓋をして、とりあえず冷凍庫でキンキンに
冷やします。

冷凍庫が最低温度まで下げてねー

で、例えばお刺身。
別のジプロックに入れて空気を抜き
もしくは、フードシーラーがあれば
更にいいと思いますが、ぴっちり封を閉じて

キンキンに冷えたアルコールへぽちゃん〜
そのまましばらく冷凍庫に入れておくと
あっという間に凍ります!

凍ったら、あとはそのまま冷凍保存。

そのまんま冷凍庫に入れるより断然早く
流水で7分であっという間に解凍して
水のドリップなしの切り立てぴちぴち!

実験の結果、いけます!使えます!

アルコールに直接漬けるわけでないので
消毒用で問題なし!

勿論
TVでやってた御会社は
-30℃に冷えたアルコールがたっぷり入った
専用機械でやっていたので

それに比べれば、瞬間急速さは劣ると思いますが
ご家庭でやる程度なら全然問題なし!

応用すれば
お肉やお野菜、フルーツでもいけるはずです。
試してみる価値あり!

特にお肉は、
解凍時に味が落ちるから
これは私も試そうと思ってます!

アルコール自体汚れなので
何度も使えるので、その辺はお財布に優しい!

やってみるものですね(笑)

ちなみにご家庭の冷凍庫は、
JIS規格(日本産業規格)によって、
-18℃以下と決まっているそうです。

実験した冷凍庫も-20℃くらいなので
全然出来ると思います。

今日はそんな
知っていたら面白いかなと思う情報を
お届けしましたー

どうでしたかー??
是非感想を聞かせてくださいねー😉

しかし、
企業の開発能力には脱帽ですねっ!

日本へ行ったら絶対コンビニに行くぞー(笑)

みゆ♥️

ちなみにこれもTV情報!
「点滴コーヒー」
点滴のように1ドリップづつ抽出すると
とってもマイルドなコーヒーに!

早速、夫が試したら
本当にマイルド〜😆 美味しかったです!
日本ってすごいな!



N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000