Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン201 冬が来る前に体を整えよう!

こんにちは!みゆきです。

ロサンゼルスも秋の空気を感じられるようになり、そろそろ衣替えをしようかなと。

そこで、ハギレ布を出してきて
テトラポット型の衣類の防虫サシェを作りました。


中身はハーブと重曹で精油で更に香りをつけて
ナチュラルな香りの防虫アイテムです。

私は市販のものがすごく苦手で
昔はヒノキボールなどを使っていましたが
最近はハーブの香りに魅せられて
もっぱらハーブを詰め込んでいます。

興味がある方はぜひ一緒に作りましょう♥️

さて、秋の食材という事で
先日は生姜を紹介させてもらいました。

早速、生姜の蜂蜜漬けを作って下さった
読者様もいて、本当に嬉しい限りです。

私も人の事は言えませんが、
今低体温の人が増えています。
体温を1度上げるだけでも免疫力はグンとアップ
しますので、せっせと生姜で血流・血行を良くして
体を温めていきたいですね!

少し前にご紹介した下駄もお勧めです。
下駄で仕事をしてると足先が温かいんです。
万年UGG愛用者でしたが、下駄の方が良いかも😆 どこまでいけるかお試し中です。

さて今日は「浅葱」

別名「センボウワケギ」や「イトネギ」とも言われますが、「他のネギより辛く、臭気は他のものより浅い。ゆえに浅葱という」という言葉が、古い書物に書かれてあるそうです。

皮膚や粘膜の抵抗力を高める
ビタミンAやカロテンを豊富に含む為
風邪などの感染症や癌の予防にもなると
言われている食材。

薬膳では、五味に「辛・甘」、五性に「温」となり
「甘」は、人体の衰えを補養し、緊張を緩め、
痛みを取り、滋養強壮の働きがあります。

「辛」は、肺を養う、体を温め、気の巡りを
よくする、滞っているものを発散させる。

「温」は、体温める食材という事で

まさに今旬に相応しい食材なのですね。

香りに勝負あり!なので
あまり火を通さず利用するのが良いです。

ユリネや菊の花との相性も良いので
ユリネと蒸し鶏の和物は如何?

ユリネは茹でて、鶏は蒸します。
胡麻油小さじ1、お醤油小さじ2、お酢大さじ1
お好きな天然砂糖適量小さじ1(好みで)
だし汁大さじ1(お味が濃く感じる場合入れてね)
浅葱を微塵切りにしてたっぷりのせて召し上がれ!
私は生姜の搾り汁や鷹の爪を加えたりします。
このソースは万能で、蒸し野菜にも美味しい
ですし、白身魚にもよく合いますので、
多めに作り置きしておくと重宝します。
簡単なので、その場でささっと作るのも、
勿論Good!

ユリネや菊の花には、精神安定させる作用が
あるので気力を養うのに最適な食材。
ユリネは冬の食材ではありますが、乾燥させたものが手に入ると思いますので、色んなお料理に入れて是非使ってみてくださいね!

この季節は、
兎に角冬に向けて体を温めて整える!

首・手首・足首、そして背中(肩甲骨同士の間)
を冷やさないようにしていきましょう😊

今日もありがとうございます!

みゆ♥️

〜おまけ〜

先日ローストした南瓜の種と胡麻を使って
ペーストを作り、高野豆腐と和えてサラダに
しました!

熱いだし汁で高野豆腐を戻すと
ふっくら柔らかく戻るので
チキンのような感覚で食べられます😊

南瓜の種、是非食べてねー!!(笑)







N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000