Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン212 好転反応って?玄米も冬仕様♡

こんにちは!みゆきです。

今日は好転反応について
お話ししたいと思います。

長い間乱れた食生活をされていた方が
マクロビの食事を始めて数ヶ月すると

体内の蓄積されたものを捨てて
体がバランスをとり始めようと

疲労感を覚えたり、痛みが出たり
熱や咳が出始めたりと色々な症状が
でる事があります。

これを「好転反応」というのですが

わかりやすい例で言うと

コーヒーや紅茶、薬品、アルコールや香辛料などの
刺激物。これを長い間摂っていた人が摂取を止めると、イライラしたり、気分のムラを感じたり。
コーヒーをやめると頭痛を起こす人が多いですよね。お砂糖やタバコも同じです。

異常な発汗や頻尿、皮膚のトラブル、
下痢、便秘、生理が一時停止してしまうケースも
あります。

マクロビを始めた事で逆に悪くなったとか
病気になったと思いがちですが、

きちんとバランスの良い食事を摂っている上での
反応なら、しばらく少し辛いですが、症状は治り、
体内から本当にクリーンになります。

これはよく免疫のところでお話しするのですが

何故、咳が出るのか?
何故、熱が出るのか?
何故、こういった反応が起こるのか?

ここの「何故?」がきちんと理解できていないと、
食事法が悪いからとやめてしまったり
すぐにお薬で対処してしまって、自分の免疫力が
ちっとも育まれないと言う事になってしまいます。

色んな食事療法がありますが
このマクロビこそ、一番日本人の体に合ったもの
だと私は思っています。

よく、お肉も乳製品もダメなんて!と言われますが
食べてはいけないなどと一言も言ってないのです。

食べすぎているから
玄米菜食中心にして、お肉や乳製品は
嗜好品として時々少量で楽しみましょう
と言うだけのことなのですね!

お肉を食べるなら、すぐに排泄できるよう
沢山の野菜食物繊維をとる!これだけでも
数ヶ月後の体は全然変わってきますよ!

我が家事ではありますが
好転反応と言えば、

長男が酷いアトピー性皮膚炎でしたので、
お薬をやめた途端、数日間は物凄いすざましい
湿疹が出ました。まさに断お薬の好転反応。

この時は植物オイルを塗って、
ある意味、プラシーボ効果を狙って、
大丈夫!大丈夫!きっと良くなる!で
この数日間を乗り切ったわけですが

痒がってなく息子を見ながら、
可哀想で可哀想で一緒に泣きましたよ。

でもそこで初めて脱ステロイドができました。
(お医者さんによっては、少しずつお薬を減らす指導して下さる方もいます)

そこからというもの、
血管が透けて見える程、薄くなっていた皮膚が
みるみる元に戻っていきました。

それだけでも頑張った甲斐があったと
本当に思いましたよ。

まだマクロビを知る前のお話しですから
それからも、季節ごとにアトピー性皮膚炎が
出たり、良くなったりの繰り返しでしたが

お医者さんの言われるままにしていたことへの
後悔とお薬の副作用の怖さも身をもって理解した
事で、自分でしっかり理解することや、
自分の指針をもつことを学びました。

という事で今に至り

お薬はいざ!という時だけにして
食事で体を整え、自然療法でケアして
それ故に、医者要らずお薬要らずで、
元気に過ごせています。

ほんと、今となっては息子に感謝ですよー

(私自身、若い頃は本当にヘタレ体だったのが
めちゃくちゃ健康にしてもらいましたから!)


ただ正直なところ
好転反応を見抜くのは時として難しい、、

特に熱なんて、風邪やウィルスによる場合も
ありますからねー

食事療法を決めて始める際は、
どんなものを食べたか、そして体の変化や
お通じなどの具合をノートに書いておく事で、
好転反応かどうかをみるいい材料になると思います!

今日もありがとうございます😊

みゆ♥️

--おまけ〜

お野菜の50度洗いをされている方も
今多いと思います。

50度洗いは
50前後の温度で食材を洗うと、“ヒートショック”という現象により葉の表面の気孔があいて、
細胞が水分を吸収できるので、
葉物野菜がみずみずしくシャキッとする!
という事でお勧めされている方も多いです!

急に寒くなってきたので
私は今日は玄米を50度洗い😊

今日は赤米ブレンドにして、備長炭を入れて、
布ラップ!丸っと1日置いて明日炊きます。

炊く時はお塩ひとつまみか、昆布を入れると
玄米のえぐみをとってくれて美味しくふっくら
炊き上がりますよー

圧力鍋の方が圧がかかる事で陽性の力が加わり
土鍋よりも陽性にエネルギーが高い玄米となるので
冬にはお勧めです!




N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000