Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン366 ファイトケミカルの色の波動を受け取る!もっと広い視野で食を捉えてみる!

山で咲いてたワイルドのカレンデュラを
頂きました。本当にいい香りがします💕
ワイルドに敵うものなしかなと思う
今日この頃です。

こんにちは!みゆきです♡

昨日は趣向を変えて
amebloの方に「音」についての
対談を聞いて、私が感じた事を書かせて
もらいました。

読んで頂けてたら嬉しいです!

私もそうだったんですが、波動とか聞くと
どうしても変な宗教みたいで、抵抗がある方も
いらっしゃると思うんです。

でも化学(科学)の世界では当たり前の世界。

音だけでなく、
私たちが植物の色を認識できるのも
光が様々な波長の波の集まりだからです。

植物の葉や花の色は主にフラボノイド、
カロテノイド、ベタレイン、クロロフィルの
4種類の色素。

それぞれに構造は似通ってはいますが、微妙な違いでその種類は数個から数千にも及ぶよう。

そしてこの数千種類の色素化合物のなかから、
いくつかの色素を選んでその植物固有の色素組成をブレンドし、花弁の細胞に貯めることで、黄色、橙、赤、紫、青といった植物特有の色を作るそう
です。

すごいですね!!

その色素は、その分子の構造によって特定の波長の光を吸収して、残りの波長の光を反射するので
この反射した光のうち、私たち人の目で見える
波長の光が色として認識されます。

私達が認識できるの可視領域は、
波長(380~780nm)の光です。

ご存知の通り
可視領域よりも短い波長(紫外線)や長い波長
(赤外線)の光は色として認識できません。

今問題視されているスマホなどの電子機器
「電磁波」も、まさに目に見えない波ですね!

私達が認識できた植物の色、それがまさに

リコピンの赤い色の色素だったり
カロテノイドのオレンジ色
アントシアニンの紫色
クロロフィルの緑色などで

ファイトケミカルの色素たち💕

まさにこの世界は波動の世界😆

昨日「音」の波動が、
「食」の波動ともつながるなと思って、
読んで頂きたかったのです。

植物の色素は、
私達の体内で機能的に働いてくれます。
色の波動も然りです。

マクロビのクシ先生が、
「人は食べたもののようになる」
と仰っていたのですが、

こういった動植物の波動を私達は
絶えず受けていることからも頷けます。

何を食し、どういった音を聞き、どういった環境で暮らすのかetc、、、人の五感を通して私達に
入ってくるものは、心身に多大な影響をもたらしているという事なのですね。

少し食から離れているお話のようですが、
なぜPlant-based Diet Foodをお伝えしているのかの根本にあるのが、

心身共に健康で豊かに幸せに生きる!
“Quality of lifeの向上”

だからです。

食は大事。でもこれだけでは健康になれないから。

今日、インスタにもアップしましたが

Nature には、
自然や自然の力という意味の他に
本質という意味があり、

本質を知っていくことで、
自然との共存の意味や食に対しての意味が
深く分かってくると思っています。

食材を選ぶ時、何かを選択するとき
より丁寧に意識を向け
暮らしが豊かになっていけたらと思います。

私も日々実践中😊

今日もありがとうございます!

みゆ♥️

〜おまけ〜

久しぶりにレシピを😊

根菜とキビのトマトソーススパゲッティ🍝

1、キビ1/2カップを2倍のお水と自然塩ひとつまみ入れて炊きます。(最初強火で沸騰したら極弱火で13分。火を止めて蒸らしておきます。

2、ごぼう、レンコン、人参、玉ねぎのみじん切り
1/4カップずつ用意。ニンニク2かけも微塵切りに!

3、フライパンに、オリーブオイル大さじ2とニンニクのみじん切りを入れて炒め、玉ねぎを最初に透き通るまで炒め、更に根菜と炊いたキビを半分加えて炒めます。(残りのキビはサラダにしたり、ラップに包んで冷凍保存)

4、3にトマト缶🥫を入れて、よく混ぜたら
コトコト20分煮ます。ドライバジル、自然塩で
お味を整えたら出来上がり。

茹でてパスタにかけてどうぞ!

キビの代わりに、キノワも美味しいですよ!

ヘルシーなパスタソースのご紹介でした😉
是非作ってみてねー







N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000