ホットな街とホットな高級マーケットin Los Angeles
こんにちは!みゆきです♡
ロサンゼルスも4月に入りましたが
日中の日差しは暖かいですが風が冷たくて
今夜もフリージング🥶
さて
最近お店がある市、カルバーシティーに
Erewhonという、Whole Foods Marketより
更に高級なマーケットが新しくできたので
お散歩がてら行って来ました!
日本でロサンゼルスと言えば、ビバリーヒルズ、
ハリウッド、サンタモニカだと思いますが
最近勢いがあるのがカルバーシティー。
元々ソニーピクチャーズはありましたが、
ここ数年の間にアップル社、Google、
Amazonがオフィスを構え、
少し離れたところにはテスラーもありで
大きな会社がカルバーシティー内や
ほど近いところに軒並み集まって来ているのです。
そしてこの辺には次々とアパートメントが
建ってきていて、その開発ぶりも目覚ましいです。
そのアパートも1ベットルームでも
$3000以上は当たり前で、
2ベットルームになると$4000、$5000は
下らないというロサンゼルス。
有名どころの会社に勤める方々の層を
狙っているのは一目瞭然ですが
Erewhonもこの地域に進出してきたという
感じでしょうか。
Erewhonは、最初のお店はビバリーヒルズに程近い場所にあり、マクロビ商品があったり、お高くは
ありましたが、色んなお味噌が置いてあったり、
麹が置いてあったりと、当初から個性的!
ここ20年くらいの間に自社ブランドも確立され、
時代の先端を担っている感が、新しいお店からも
感じられましたよー
ここでは、お惣菜類を買って店内で食べることも
できます。綺麗で明るくて気持ちいい空間に!
パスタ類も充実!
ソースやドレッシング、スープに至っては
ほぼガラスジャーに入っていました。
環境に配慮してる感じです。
お酒も充実。でもどこから仕入れてる?と
いうくらい見た事がないものばかり。
↓気になった酒トニック😄
なかなかユニークなパッケージに
目を奪われます😆
ドリンク類で兎に角多かったのが
プロバイオティクスウォーター!!↓
アメリカでもここのところヘルシー志向の
高い層から人気が倍増しております。
手軽さも人気なのではないでしょうか。
私も苺酵母の炭酸水を瓶詰めして
売りに行こうかと思ったくらいですよー😅
兎に角ナチュラルでシュガー少なめ!
試飲用に買ってきましたが、
飲んだら感想をお伝えしますね!
ちなみにプロバイオティクスのヨーグルトを見たら
2カップ(アメリカサイズで500ml)で$23-なり。
こちらも自分で培養しようと思う私です(笑)
アジア系の食材も置いてありました。
ヌードルは今人気なので、
そばやうどんの乾麺もありましたよ!
そしてこちらのコーナーには
マヌカハニーがどどーん!!!↓
850+MGOは$79.99-流石にお高い💦
元々お高いですから、仕方ありません。
相場くらいでしょうか。
試しに小さなパックを二つ購入!
こちらは↓ポップコーンなんだけどね、
スピルリナ??の表記😳
スーパーフードなのはわかるけど、
どうなのよ???
しかもお値段が$15くらいしてたー😱
おうちにスピルリナパウダーがあるから、
作った方が断然お安いな←すぐ作ろうとする私(笑)
とは言え、スピルリナがちょっと苦手な私は
パスかな(笑) 今お家にあるスピルリナも
どうしようか考え中😅
ちなみにErewhonブランドの布の
ショッピングバッグを買うと$50-くらい
してました!Whole Foods Market布製バック
(もう売られていないけれど)は、お土産を入れて
渡すのに丁度よかったけれど、
ここのは、ちょっとしたお土産を入れて渡すにはバックの方がお高くなる感じだー
勿論しっかり作られているから、
この値段かなとは思うけどね!
他のマーケットでは見かけないものばかりだから
なかなか面白いけれど、
トータル的にみてやっぱり全てがお高いです。
ここにしかなくて、どうしても必要なものは
買いにくるかもしれませんが、あとは私的には
Whole Foods Marketで十分用は足りるって
感じでした!
あまり料理はしない、
でもヘルシーなものが欲しいという方で
暮らしに余裕がある人にとっては
ありがたいマーケットかもしれませんね!
また、少々高くても、環境や体に良いものを
求めている方も多いので、需要はあるでしょう。
医療費だけでなく
物価や家賃も高騰中の中、
自分がどのようなライフスタイルを望むのかが
益々問われてきそうです。
自分たちでできる事は自分たちで!
そして工夫しながら、楽しみながら暮らす!
ここかな😊
益々ハンドメイドに
傾向していきそうな私です😅
今日はゆるりと
ロサンゼルスの高級マーケットを
ご紹介させてもらいました。
いつもありがとうございます!
みゆ♥️
おまけ
週末に本格的にラーメンを作りました〜
旦那さんがチャーシューを作ってくれたので、
それなら、スープもこだわろうよ!という事で
チキンを丸ごと買ってきて、ひたすら煮込んで
骨を砕いて漉してパイタンスープと鶏油を
取り出しました!
カツオ昆布出汁少々と合わせて、
塩麹でお味を整えてスープ完成!
麺までは手が回らなかったので
美味しい麺をゲットして完成したのがこちら!
餃子も作って、みんなでワイワイ!
楽しかったです!
ラーメンは奥が深いねっ
0コメント