Plant-based Food Diet Therapy ワンポイントレッスン387 美肌を作るタンパク質と基礎代謝
こんにちは!みゆきです♡
少し充電中にて、更新がスローになっていて
すみません。
また新たに、簡単に作れる自分用のベスト作りに
手を動かしながら、自分がこの先、向かっていきたい着地点を今一度整理したり、夫とも色々話しをする時間を作っております☺️
さて、このところ、芸能人やよく売れている本が勧めする美肌になるというケアを試していたのですが、悲しいかな、やっぱり私に合わずで、ポツポツと吹出物ができてしまい、慌てて今まで通り、私スタイルのスキンケアに戻しました。
今流行りのシートパックも、やはり市販のものが
合わなくて、朝晩付けるのは更に私には過剰すぎてしまった感じ。
自分で作るものがやっぱり自分に合っているよう。
私にはSimple is best!が良いみたい😅
これからもなるべくシンプルに地道にお肌の自然治癒力を育むスキンケアを心がけようと改めて思った次第です。
それには、やっぱりまず食も本当に大切!
私達の体を作っている主なものはタンパク質なのは皆さんご存知の通りですが、脂質や糖質と違って、ため置きできないんです。常に消費・分解され、
私達の生命骨格(骨だけでなく、体を形作る全て)を作っているからです。皮膚もそうですよー
ですから、美肌や髪作りには上質なタンパク質は
欠かせないのです。
一日のタンパク質摂取量は、大体自分の体重と同じくらいの量の摂取が目安です。
でもそもそも
上質なタンパク質ってなんでしょうか?
実は「良質なたんぱく質」というのは、アミノ酸がバランス良く含まれているたんぱく質のことを言い、アミノ酸の含有バランス(アミノ酸スコア)が良いものは、生体内での利用効率が良く、余分な老廃物となるものが少ないと言われているのです。
アミノ酸は全部で20種類ありますが、そのうちの
9種類は体内で合成できないために、食事から摂取する必要がありますか。上質なタンパク質というのは、その9種類のアミノ酸がバランスよく含まれているもので、アミノ酸スコアが高いものという事になります。
このアミノ酸スコアについては、また詳しくお話ししますが、その前に、皆さんはご自身の基礎代謝がどのくらいか、ご存知でしょうか?
基礎代謝を測れるサイトを添付したので、
一度測ってみられると良いと思います。
なぜ基礎代謝を知る必要があるのか?と言いますと、美肌や健康をキープするには、体重の大きなアップダウンは避けた方が良いからです。
この自分の基礎代謝量から、1日どのくらいの
カロリーを摂取したら良いのかが分かります。
いつも言うように、スポーツ選手や何か特別に体管理しなければいけない方以外は、そこまでカロリー計算にこだわる必要はないと思っている私ですが、
やはり大体の目安を知っておくことは大切で、自分にとって必要以上に摂取していれば、当然体重は
増加をしていきますので、自分の適正体重を管理する意味で、知っておくと良いと思います。
特に太るものは食べていないのに太ってしまうという方は、もしかして、必要カロリー以上の摂取になっているかもしれません。
そして、必要カロリー以上だった!→減らさなきゃ→糖質制限、これだけはやめましょう。
次回は、糖質制限についてやアミノ酸スコアについてお話ししていこうと思います!
今日もありがとうございます♪
みゆ♥️
0コメント