Plant-based Life 7 ⭐︎ 美肌の第一歩はこれ!自宅で簡単にできるアロマケアのご紹介

日本に行っている間、枯れかけていたパプリカ🫑。
小粒ですが、熟れて赤くなったので収穫しました!

こんにちは!みゆきです♡

今日はアロマセラピー話でもしようと思います。

何度もここで「顔に発疹がー」と騒いだので、もう耳だこかと思いますが😅、色んなことを見直す機会となったわけですね。

その一つがフェイススチーマー。発疹以来、元祖桶に戻すことに。

というのも、アロマセラピーで作る水溶性のクラフトに関しては、特にカビやばい菌が繁殖しやすいため、細心の注意を払うわけですが、スチーマーは盲点でした。

スチーマーのお水をいれる小さな容器やマシーンの中は洗う事もできない上、拭くこともできないので、水滴が残りやすく乾燥しにくい状態なので、
菌が繁殖しやすい最たる物だったのです。

その点、シンプルな桶ならその都度熱湯殺菌もできる上、好きなハーブや精油を入れて、お肌のコンディションに合わせてスチームできる特典付き!
更に、お顔サウナ状態なので、上半身までぽかぽかになり首や肩周りの血行が良くなる事で、凝りなどの緩和にも繋がるのですねー
勿論お肌はしっとり潤い、柔らかくなり、その後のお化粧水やオイルの浸透が良くなるので、美肌効果抜群ですし、毛穴の汚れも綺麗になるので、ツルツルお肌も期待できるわけです。

アメリカでは桶を使う習慣がありませんが、日本は桶もタオルもお家にあると思うので、お好きな精油1本あれば、香りを楽しみつつ、お肌のケアができる!という事で、是非やってみてほしいなと思うのです。

私もここにきて、肌の衰えをとても感じていて、今思えば50代前なんてまだまだ序の口だったという
気さえするくらい。勝負はここからと思うこの頃なので、一緒にアロマケアをやっていきませんか?というお誘いと、

今回日本へ行って、特にうちの実家が西洋医学バリバリ崇拝の家族という事もありますが、それを見て、多分一般的なご家庭もアロマはお部屋で香らせる程度の認識なんだろうなという印象を受けております。

アメリカでは、地域により差はありますが、東洋医学の地位も上がってきていて、その力も認められてきています。日本でももっと東洋医学と西洋医学の
融合がされていくと良いなと感じた次第なんです。

勿論アロマがいきなりお薬と同じような薬理作用があると伝えても、なかなか受け入れがたいのだろうなという認識もあります。元々は植物に含まれている成分を研究してお薬が作られている事を忘れてしまっているのが残念。

なので、もう少し暮らしにアロマセラピーを導入して欲しいなという気持ちも湧いてきて、「アロマと暮らし」というテーマで、アロマセラピーを暮らしに取り入れてもらえるよう発信したいと思っています。

是非今夜は桶とタオルとお湯と精油(またはハーブ)をご用意してフェイススチームをしてみて下さいね!(精油は1滴で十分です。学名が記載されている刺激が少なく上質なものを選びましょう)

桶にお湯を注いで、精油を一滴💧タオルをかぶって
フェイススチームをします。

くれぐれもやけどに気をつけて!ひと息ふた息(それ以上)おいてねー

今日もありがとうございました♪

みゆ♥️



N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000