Plant-based Life 12 ⭐︎ 陰陽五行と感情/本当に意味での自分自身の労い緑をつける!

スーパーブルームーンという事で初めてムーンウォーターを作ってみました😆

こんにちは!みゆきです。

先日は、ロサンゼルスでも綺麗なスーパーブルームーンを観る事ができました♡

LINEに、感情のデトックスが起こった事を書きましたが、同じような事をきっかけにむくむくと湧き上がってきていた感情。どういう時にこういう気持ちになって、これが何に付随しているのかがクリアになり、根本的な部分と向き合う良いきっかけとなりました。

感情というものはとても素敵なものでありますが、時に厄介だったりもしますよね。なぜならこの感情が時に臓器に大きな影響をもたらし、血の巡りや
エネルギーの巡りを阻害し、不調をきたす原因になりかねないからです。

今日は以前陰陽五行でスルーしてきたところをお話しします。
この図に見覚えがあると思います!

ここに内蔵の部位と感情が書かれてありますが、
これが感情と内蔵の関係を表す相関図です。

怒り🟰肝臓(目、爪、筋とも関連)
喜び🟰心臓(小腸、舌とも関連)
思い悩む🟰脾(消化器、口唇、肌肉、四肢とも関連)
悲しみ🟰肺(鼻、皮膚、毛とも関連)
恐れ(驚き)🟰腎(生殖器、内分泌、骨、耳、髪の毛)

これらの感情を長く(時に短くても)持ち続けていると、その部位に不調が現れやすいことを意味し、その反対も然りで、例えば肝臓にトラブルがあると、起こりっぽくなったりする、という事なのです。

いえいえ、そんな感情を私は長く持ち続けたりしていないわーという方も要注意。実は、自分の深いところ、つまり顕在意識の範疇ではなく、潜在意識の奥底にある場合もあるのです。その方が多いかもしれません。

でも「喜び」なんて、とても素晴らしい感情ですよね。ただこれも、嬉しい範囲なら問題なくても、その喜びが強すぎると、興奮状態が続き、眠れなくなるとか、常に交感神経が優位になってしまうなどから、循環器としての心臓はもちろん、心という精神的活動の不調にもつながる、ということなのです。

割とすぐ症状に出やすい臓器に脾の「思い悩む」があります。くよくよ悩んでいる時に食欲旺盛な方はなかなかいませんよね😅食欲不振になったり、逆に胃弱体質の人はくよくよしやすい潜在体質を持っているとも言われています。疲れやすい人は脾臓が弱っている可能性があるので、労わるようにすると良いですよ。

肺は悲しみの臓器と言われています。
肺にトラブルがあると、気分が下がり易くなります。鼻が詰まるだけでも苦しくて気分ダダ下がりになりますものね。肺も鼻も息の通り道ですから、
ここが塞がってしまうと気持ちも滞りやすいですし、逆にスムーズだと感情を上手に流せるという事です。思いを詰まらせないように、上手に流していくには、呼吸法の実践はとてもお勧めです。

また肺にトラブルがあると、アレルギー体質になりやすいので、乳製品や油脂分の多いものを普段から控えたり避ける事で緩和につながります。

さて腎です。生殖器系に内分泌系、更には免疫系などまで多岐に影響を及ぼす臓器です。恐れや驚きと関連性があり、怖いと思うとトイレが近くなったり、強い驚きで失禁してしまったり、という事が起こります。

加齢と共に頻尿や失禁が起こったり、耳鳴りがしたりするのも腎が弱ってきていることから起こる症状とも言えます。

腎は塩分調整をする役割も担っています。不必要なものを排泄し、バランスが取れるように働いているので、腎が良好なら血圧の状態も安定しやすいので、血圧が気になる方は、腎のケアも一緒にされると良いと思います。

精気を養う大事な腎です。過度な恐れや驚きを手放し、心穏やかにゆったりと暮らすことも大切なのです。

最後に前頭にちらっと触れた肝。怒りとつながる肝は、流れが滞っていると気持ちの昂りが抑え難くなります。また血液を扱う臓器なので、月経異常や
こむら返り、目の疲れは、血の不足から各所が働けなくなってしまうためと言われています。女性特有に不調がある人は肝臓のケアを心がけてみましょう。

イライラや気持ちがアップすると、心拍数や血圧に負荷がかかりますから、やはり、穏やかな気持ちでいる事は自分の為でもあるのです。

私もついつい周りの状況に敏感に反応しがち💦😅

常に自分を整えて、さらりとスルー!それも自分を労わる力です。

自分を大切にするという事は、何も物理的に自分にご褒美を与える事だけではありません。筋肉をつける事が大事なように、感情のケアにも目を向けて、穏やかな幸福感でいる力をつけることこそ、自分の心身を本当に大切にする事につながるのです。

そのケアは、食ではそれぞれの内蔵に対応した色の食物を取ると言うのが食養の一つになります。

なるべく体も心も中庸で穏やかに日々を過ごしましょうねー出来ている方はすごい☺️

今日もありがとうございます♪

みゆ♥️


N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000