Plant-based Life 40 ⭐︎ いつまでも背筋ピンで生きる為のメソッド
背骨のケア中!先日お伝えしたココアバターをオイルと一緒に溶かしてクリームに!
こんにちは!みゆきです♡
ほんのひと月前くらいかな、YouTubeでpiratesをされている方を偶然見つけて、なんだか無性に惹かれまして、ちょこちょこと見てはやっていたんです。
そうしたら丁度サロンメンバーさんの募集をされていたので、人生お初のサロンメンバーに登録してみました。
正直、勝手もわからず、入ったもののどうやって
やっていったら良いの?って感じなんですが😅
たとえ1か月坊主になったとしても、今のやりたい気持ちを大切にしようと思った次第です(笑)
やってみたいと思った1番のきっかけは、そのYouTuberの方がとても素敵だなと思った事と、piratesだけでなく、骨から整えるヤムナを導入されていたからなんです。
皆さんはヤムナってご存知ですか?
私はヤムナというメソッドがある事は知っていましたが、ボールを使って何かをする程度の認識だったんです。
私自身このところ特に背骨や骨の大切さに開眼していて、その骨をしっかり整えるのがヤムナだと知り、目がキランです。しかも同時にpiratesでしなやかな筋肉をつけるということに、とても魅力を感じてしまったわけです。
ヤムナの正式名称はヤムナ ボディ ローリングと言って、ヤムナ ザケさんという方が提唱したテクニックです。
ヤムナ ボディ ローリングは、特殊なボールを使用することで、筋肉の緊張を解放し、痛みや凝りを軽減できるそうで、怪我の予防やパフォーマンスの向上に役立ち、定期的に身体活動を行うアスリートや個人にとって特に有益だそう!
体の特定の領域に圧力を加えることで、マッサージにより血流が促進され炎症が軽減。慢性的な痛みや関節炎などの症状のある人にとても良いそうなんです。
もちろん、程よいマッサージ刺激は体の緊張をほぐし、リラクゼーションを生み出し、健康維持にもつながりますよね。
またリンパ系への刺激になることも有益な一つだそう。リンパ系のお仕事には、病気の原因となる侵入者から体を保護すること、体液レベルを維持すること、消化管の脂肪を吸収すること、細胞の老廃物を除去することが含まれるので、リンパを刺激することでリンパの働きがスムーズになるようです。
なかなか良さげでしょう?
実際にどうなのか?実体験したら、また感想を書きますね!
兎に角何より、仕事の合間にできるのは私にとってはとってありがたい事なんですね。またサロンに参加する事で、1人黙々からの解放の意味もあって、
サロン内で開かれている会に参加もしてみたいなと思っているわけです。
少し日々の暮らしに新しい風を!といったところでしょうか😆🥰
全く関係ない余談ですが、先日最近ビンテージのお洋服が素敵だなと思って、調べてみたら良さげなビンテージショップを見つけたんです。ふと行ってみようと思っていってみたら、思っていた以上に小さな個人店。入るのにちょっと勇気が要りましたが、店員さんが気さくな方で、選んだお洋服の元持ち主さんのお話しを話して下さったりして、可愛いかったので購入してきました♥️
こういう軽やかに思いついたことをしてみる!
ふと感じたこと、思ったこと、これこそ心の声♥️
そういう事を大切にしながら
食ー心ー体のNurturing(育てる) をしていきたいなと思っております!
YouTubeではpirates中心にアップされているみたいです。もし興味があったら見てみてくださいね!
キッチンメディスンから大いに脱線しておりますが、これから30年40年生きるとして、いつまでも背筋ピンの幸齢者でいる為に、しっかり骨から作り変えていきたい私なのです!
いつも読んで下さりありがとうございます😊
みゆ♥️
今日の3時のおやつは、甘酒スムージー。
人参とビーツとラズベリーを入れて、先日作った
ウベ甘酒のスムージーです!
0コメント