Plant-based Life 47 ⭐︎ クリスマス🎄と樹脂の香りとアロマセラピー/お勧め軟膏応用編

こんにちは!みゆきです♡

サンクスギビンング4連休、お天気が良好だったにも関わらず、ひたすらお家にこもってお料理をしたり、掃除や片付けをしたりと細々したことをやりつつのんびりと過ごしておりました!

オーブンと換気扇の掃除もついでにしちゃったから、年末の大掃除はかなり楽〜(笑)

サンクスギビンングは、「与えて下さりありがとう」言葉そのもの。改めて「感謝する」事を
意識させられる日だと思います。

だからかな、お肉を沢山食べない私が何故か
ターキーを焼きたくなるのは。

アメリカに来た当初、丸ごとのターキーにある意味衝撃で、丸ごとを直接ブツ😅を目にするとね、命を頂くってこういう事なんだと実感させられるわけです。

他にもアダルトスクール(と言う名の英会話学校)で、先生からサンクスギビンングにまつわるアメリカの歴史や食、歌や遊びを教えてもらい、それ以来この時期になると、思い出しては感慨深い気持ちにもなるわけなのですねー(笑)

あとはやはり宗教関係なく、純粋に感謝の気持ちがここにあるのもまた好きな理由かも。

だから昔お友達のご主人様にターキーの焼き方を教えてもらえた事がいまだに感謝しかなく、ひと足早く、今年もこうしてターキーを囲んで一年を無事に過ごせた事や家族と良い時間を過ごせた事への感謝が溢れるわけです♡

そしてここからアメリカはクリスマスにまっしぐら!日本もそうですよねー。キリスト教信者ではなくても、なんとなく神聖な気持ちやワクワクした気持ちになるのが不思議ですよね。

クリスマスはキリストの降誕を記念する日で、
東方の三博士が生誕のお祝いに「金と乳香と没薬」を持っていったことが、新約聖書の”マタイによる福音書に書かれてあります。

そう「金と香り」

金は王権の象徴とも言われ、永遠に錆びることなく
価値があるものです。昔も今もその価値の高さは変わりません。

乳香は神と繋がり祈りの象徴で、当時は非常に
高価。金と同じくらいの価値があるものでした。
今も尚教会で焚かれ、立ち上る神聖な香りと煙と
共に祈るのです。

ミルラは死の象徴。
ミイラは防腐処理用の油として使われ、弔いの香りとされていました。当時から胃薬やうがい薬、麻酔薬、化粧品にも使われていたんですよ。

永遠に変わらないものと神とつながるもの、
そして死を意味するものを贈り物🎁として持って
いく、、、

何かもっと深い意味を感じてしまいませんか?

折角ですので今日はそのミルラについてお話ししますね。

ミルラはソマリア🇸🇴やエチオピア🇪🇹に育つカンラン科の低木🌲です。

トゲがあり、その樹皮を削ると樹液が滲み出てくるんです。それを乾かすと赤褐色の樹脂となる。これがミルラというものです。
その用途は様々ありますが、

弔いの香りと言われ、スモーキーでどこかムスクに似た香りがするミルラは、心を穏やかにし、自分の本質と繋がり前に進む力を与えてくれます。

樹脂は本来、木が自ら樹液を出し傷ついた部分を癒すためのものですが、樹脂に含まれる化学成分は、人々の心身を癒し、癌をも癒す力があるとされ、
研究が進められているんですよ。

ミイラの保存に使われていたくらいですから、抗菌や抗感染作用に優れているのは言うまでもありませんね。喉の炎症を抑えたり、咳や痰を鎮めるのにとても有効です。

精油は飲用はしないので、うがい薬などに使うには
チンキ(ティンクチャー)を利用したり、レジンを
パウダーにして、お水に溶かしてうがいをしたりします。(信頼ある会社から購入する事をお勧めします)

他にも軟膏にして痛みの緩和使ったり、アンチエイジングとしてシワや傷跡などの改善するフェイスクリームにもできます。

先日、唐辛子🌶️のクリームの作り方をお伝えしましたが、それを応用して唐辛子の代わりに、ミルラレジンを小さじ1/2程度入れてミツロウと一緒に溶かすと、全身に使える軟膏ができます。


お好きな精油を3滴ほど垂らすと、ミルラの香りも気にならないと思います!

どんな精油選びをするかについては、基本のアロマセラピーレッスンをオンラインでやっております。

アロマセラピーの基本を学ばれると、セルフケアの幅がとても広がりますし、安心安全に精油を使って頂けると思うので、是非!

今日もありがとうございました😊

みゆ♥️

PS

地肌と髪に優しいナチュラルアロマシャンプー&
ナチュラルアロマコンディショナーのレッスンを来年度にやろうかなあと思っております。
(両方一緒にやるか別にやるかはまだ未定)

興味ある方、いるかな??










N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000