予防とお手当てにぴったりのレモングラスが重宝⭐︎
こんにちは。
お暑ーございますね。
ロサンゼルスもここ数日と猛暑が
続いております。
皆様はいかがお過ごしですか?
私の住んでいるところでは、
滅多に蚊に遭遇することはないのですが、
今年は、珍しくお店の裏に出没していて
油断のならない毎日です。
よく虫除けで使う精油が‘レモングラス。
レモン調の香りは蚊の嫌いな匂いなので
虫除けになると言うわけです。
お料理でも定番のハーブ♡
レモングラスでタイ料理を想像される方は、
食通かお料理好きの方かもしれませんね。
トムヤムクンなどのスープの酸っぱい感じがレモングラス。
香りもレモンのようなハーブ調の香りが特徴です。
『爽快』が花言葉というのも肯けます。
暑くて湿度の高いタイなどの暑い地域で好まれる理由もわかりますね。
結構アメリカ人ウケのする香りでもあるんですよ。
すっきりとした強い香りが好みなのかもしれません。
クールダウンするのに役立つハーブですので、古くから抗炎症作用に
用いられてきた香りでアーユルベーダでも利用されているハーブです。
抗炎症作用で蕁麻疹や虫に刺された後のケアにも使えるので、
予防とお手当てにぴったりの精油&ハーブです。
以前、ベトナム出身の素敵な女性から
レモングラスの香りのボディスクラブを頂いたことがありました。
夏のバスタイムにはぴったりで、爽快な香りにすっきり♡
今私が使っている固形のシャンプーとコンディショナーも
レモングラスなんです!リフレッシュにとても役立っています。
ただ香りが本当に強いので、苦手な方も多いかもしれません。
特に精油は刺激のある成分が含まれているので
お肌やお風呂、虫除けスプレーとして使う場合は注意が必要な
精油でもあるんですね。
虫除けスプレーは、私は直接肌につけるようなことはせず、
洋服の上からだったり、間接的にスプレーをします。
特に小さなお子様には精油でのスプレーもどうかな?と迷うところですね。
そんな時は精油ではなくハーブを使うという手もあります。
例えば、
レモングラスなどのプラントをお庭やベランダ、
玄関の入り口において、家庭菜園を楽しみながら、
必要な時にカットして使うというのもありですよ〜
置いておくだけでも蚊除けになりますし、
外出時はフレッシュなプラントをカットして
束ねたり、サシェにしてベビーカーに吊るして
安全な虫除け対策をしてみてはいかがでしょうか?
蚊を撃退する13の植物をここに記してみようと思います。
Citronella Grass(Cymbopogon nardus):
天然の虫除けのアイテム・キャンドルなどにも使用。
Lemongrass(Cymbopogon citrates):
蚊はレモンの香りを嫌います!
Catnip (Nepeta Catarina):
Deetより10倍効果的であると言われています。
Marigolds (Tagetes spp.):
蚊以外にもアブラムシなどを撃退できます
Rosemary(Rosmarinus officinalis)
蚊の撃退と庭を安全に守ると言われてます!
Wormwood(Artemisia absinthium)ヨモギ:
蚊はよもぎの匂いが嫌いだそう。
Mint (Mentha spp.):
蚊を撃退すると言われています。
FlossyFlower(Ageratum houstonianum):
蝶の蜜の植物とも言われているそう
Canada tree (Eucalyptus torelliana):
蚊を寄せ付けない効果があると言われています
Catmint (Nepeta faassenii):
蚊忌避剤
Clove Tree (Syzygium aromaticum):
効果は高くないですが、多少効果ありとのこと
Lavender(Lavendula angustifolia):
蚊や他の昆虫を撃退するのに植えるといい植物
Lemon Balm(Melissa officinalis)
お暑いので、
熱中症や夏バテにお気をつけて
お過ごしくださいませ。
ハーブティーとしてもお勧めです⭐︎
0コメント