お肌に優しいパウダーで夏の汗疹ケア

お暑いですね〜
皆様はいかがお過ごしですか?

ロサンゼルスは先週に比べると
少し風が涼しい感じになりました。

最近ちょっと暑いと、
肘の内側などの汗疹ができる私です。

皆さんは暑い日のケアはどうされてますか?

こういう時はクレイが大活躍の我が家。
ホワイトクレイをそのままパウダーとして使うだけで、
汗疹がみるみる綺麗になります。
香り付けにラベンダーの精油と
ラベンダーハーブパウダーが私の1番のお気に入りです。

そう言えば、

パウダーといえば「ベビーパウダー」

アスベスト混入問題がいまだに起こっているのですね。
つい最近、2020年6月24日に卵巣癌を引き起こしたとして、
米国JJに2200億円の賠償命令が出たばかり。

アスベストは耐火被覆材、吸着、断熱材として使用されています。
とっても小さな鉱物繊維であるため、人の呼吸により体内(肺)に
吸収され蓄積しまうことで、肺が硬くなり、酸素と炭酸ガスを入れ替える
働きを妨げてしまうそう。

また、悪性中皮腫や肺がんなどの発症も挙げられます。

でも厄介なのは、すぐに発症せず、
潜伏期間がとても長いというのも怖いなと思うところです。

タルク自体は
本当にいろんな製品に使われているんですよね。

ファンデーションなどに使われるマイカ、セリライトも
危険だという方もいますが、調べたところによると、

マイカの刺激性やアレルギー性に対して、安全であるということと、
アメリカのFDAの文献でも、マイカは一般に眼の領域に適用することを
意図した化粧品を含む一般的な化粧品において適正な製造工程を経た場合で
着色に安全に使用することができる、と記載があります。

*ちなみにセリライト(絹雲母)はマイカの一種で
  化粧品表記名はマイカとなります。

私は、ボディパウダーとして使うのはもっぱらクレイです。
ホワイトカオリンは、そのまま使えてさらりと
しているので重宝。吸着して吸収してくれるので、
ジクジクしてこないので、治りも早いんです。

特に、ホワイトクレイは、一番優しいと言われるクレイで
赤ちゃんにもお使いいただけるものです。
ぶつぶつできてしまった時は、ホワイトクレイを
パタパタとはたいて、何もしなければ治ってきます。

ボディパウダーもフェイスパウダーも
クレイだけでなく、コーンスターチや葛粉も最高なのですよ。
実際にニベアさんのパウダーにはコーンスターチが使われているとか。

先日、うちの母もマーケットの雑貨コーナーで購入した
化粧水で、お肌が荒れてしまったそうです。
皮膚科に駆け込んでドクターに言われたのが、
市販の化粧品にはいろんな物が入っているので、
注意が必要ですよ、と言われて帰ってきたそうです。
基本的にはあまり余計なものはいらないと
私は思っています。

お肌にも自然治癒力の力が備わっていますから、
食事を整えて、安全でシンプルが一番です!                               
ちなみに、デオドラントスプレーにもお気をつけくださいませ!

N.BIO Therapy🌿Mala Pua

<メディカルアロマセラピー&プラントセラピーのスクール> 香りのマナで愛と感謝を巡らせて幸せ体質へ。 プラントから学ぶ☆体の内側から美しく、ハッピーラブライフ♡ https://lit.link/malapuala

0コメント

  • 1000 / 1000